
春の訪れを知らせるタンポポ 女性にうれしいすばらしい効能とは?
道端にタンポポが咲いているのをみると春が来たなぁと思いますよね。
そんな季節を感じるこのお花。実はスーパーフードだったんんです。
タンポポの知られざる効能を紹介します。
タンポポは何がすごい?
タンポポは薬草としては、ホコウエイ【蒲公英】と呼ばれており、英語ではダンデライオンといいます。
タンポポ茶やハーブティーなどにもその効果から広く利用されています。
タンポポは根・葉・茎・花のすべての部位が薬用になるすぐれた植物です。その中でも西洋タンポポは薬効力が高く、ビタミンA,ビタミンB群,ビタミンC ビタミンDや、鉄分、カルシウムやマンガン、カリウムなどが含まれています。
タンポポの効能
タンポポには不妊改善・母乳不足の改善・冷え症の緩和など女性にとって重要な効能があります。その他にも便秘の改善やむくみの改善・疲労の回復・解毒作用を含む利尿作用など多くの効能があります。
タンポポの根は主に胆汁分泌の補助・肝臓系の機能促進や食欲不振の回復、便秘や消化不良の改善効果があり、タンポポの葉は主に胆石の解消、利尿作用、むくみの改善、痛風や関節炎の改善などに効果があります。
ただし肝機能に良いと言っても、胆道閉鎖、胆嚢炎、閉塞性イレウスの方はタンポポの根の部分は使用しない注意点があります。
不妊改善には、男性は優れた精子が作られやすく、女性は排卵しやすくなりホルモンバランスを整えてくれることから、生理痛の軽減、生理不順の改善にも効果があります。
血行を促進し解毒作用もあり、更に鉄分やカリウム等のミネラルが豊富なことから母乳不足の改善、授乳中の水分補給にも適しています。
血液の循環の促進、血中のコレステロール、脂肪の低下にも効果があるため血行が改善され冷え性にも良く乳線炎の予防にも効果があります。
タンポポには希少糖が多く含まれていることもあり、解毒利尿作用、便秘解消効果、新陳代謝の促進の作用もあることから美肌・美容効果・育毛効果、さらにダイエットにも良く、にきびなどの皮膚トラブルの改善や糖尿病、肝機能や身体全体の老廃物の排出などのデトックス効果、むくみ改善も期待出来ます。
タンポポは、利尿作用から房水に溜まった水を排出することで視神経の働きを促進し、緑内障や白内障の改善も期待できます。その他、癌の抑制や高血圧の改善抑制などにも効果があると言われています。
ノンカフェインであることから、妊娠中の方や授乳中の方でも飲むことが可能でホルモンバランス・新陳代謝を整えてくれます。
美容効果・美髪効果など女性には嬉しい効果が期待できる薬草と言えるでしょう。
関連するまとめ

あなたの知っているスーパーフードとは?これが本当のスーパーフードの全て
最近、テレビや雑誌、インターネットでよく登場する言葉、「スーパーフード」。気になる人は多いのでは?流行りの食…
すふらぶ編集部 / 1214 view

身体の内側から健康に!糀(こうじ)を摂取して腸活をしよう!
腸の調子を整える活動「腸活」についてご存知でしょうか?身体の内側から健康になることを目指す腸活・・そんな腸活…
すふらぶ編集部 / 922 view

今さら聞けない...スーパーフードってどんなもの?スーパーフードブーム到来
ここ数年で、スーパーフードという言葉やアサイー、チアシード、スピルリナといったスーパーフードそのものの名称を…
すふらぶ編集部 / 1286 view

今話題のスーパーセレブが愛用するスーパーフードで体の中から美しくなるための情報を提供していきます。