
美肌や便秘解消だけじゃない!?えごま油のいいところ?
えごま油って聞いたことありますか?えごま油には、α-リノレン酸という栄養素がほかの油よりも豊富にふくまれており、便秘解消や認知症予防、ダイエット効果などに期待ができるようです。そんなえごま油の効能や摂取方法、摂取について調べてみました。
女性にうれしい効能がいっぱい
女性にうれしい美肌効果やダイエット効果はもちろん健康にもいい効果がある「えごま油」についてご存知ですか?テレビでも芸能人がダイエット効果や美肌効果を実感したとして、とても注目されています。
えごま油はさまざまな料理にちょい足しして使えるだけでなく、直接飲んで摂取することもできます。加熱すると酸化してしまうというデメリットがあるので、熱を加えずそのままドレッシングなどとして使うと効果が得られるのです。
そんなえごま油ですが、具体的にはどんな効能や作用をもっているのでしょうか?今回はえごま油について、その効能やおすすめの摂取方法などについてご説明します。また、えごま油にはちょっとした注意点もあるので、摂取する上で気をつける注意点などもご紹介します。
えごま油とは?
シソ科植物の種子から作られた油
「えごま」というのは、一年草のシソ科の植物で、漢字では「荏胡麻」と書きます。えごまの葉っぱは大葉などとよく似ています。
えごまの種子は食用としても使われているのですが、この種子から作られた油が「えごま油」なのです。
えごま油は最近ではテレビなどでその効能や作用について取り上げられるようになってきていますが、実は歴史はとっても古く、日本では平安時代の初期あたりから使われていたそうです。
しそ油・荏胡麻油とも...
スーパーなどに並んだ油を見ると、なかには「えごま油」と書かれているものや、「しそ油」と書かれているもの、「荏胡麻油」と書かれているものなど、さまざまな種類があります。
えごま油はシソ科の植物の種子から作られているので、しそ油と書かれていても、えごま油と変わりません。名前が違うのはわかりやすく表記するためのようです。また、荏胡麻油はえごまを漢字で表記しているので、こちらも同じものです。
えごま油に期待できる効果
-○歳!?若返り効果
テレビである芸能人が、毎晩寝る前にスプーン1杯分のえごま油を飲んでいたところ、1ヶ月で肌年齢が10歳も若返った、と話題になっていたのをご存知ですか。また、肌年齢が10歳も若返っただけでなく、体重も5キロほど減ったそうです。これらはえごま油に含まれる「オメガ3」の効果によるものかもしれません。
それでは、えごま油が具体的に肌に対してどんな効果を持っているのかをご説明していきます。
オメガ3の効果に期待
えごま油に含まれている「オメガ3」とは必須脂肪酸であり、血液の流れをよくしてサラサラの状態にし、脳や神経の酸化を防ぎ、動脈硬化などの生活習慣病を予防する効果があると言われています。
またこのオメガ3は、肌の状態を改善させる作用も持っています。そのため、摂取することによって肌がきれいになるのです。
オメガ3は腸内にある老廃物を排泄したり、代謝する効果も持っています。そのため便秘も改善され、これによって老廃物の溜まりにくい痩せやすい身体になることができます。そのため、ダイエットにも効果があるのです。
夜寝る前のスプーン1杯分
えごま油を効果的に摂取するタイミングは、就寝前が良いと言われています。これは、腸が活発に働き始める時間が22時から午前2時ごろなのでそのタイミングで飲むと、腸内で吸収されやすくなり、効果を得られやすくなるからなのです。
摂取方法は、スプーン1杯ぶんのえごま油をそのまま飲むだけです。ただし、食事の際などにすでにえごま油を料理などに使って摂取している場合は、摂取しすぎになってしまう可能性もあります。食事の際にえごま油を摂取している場合は寝る前のスプーン1杯は控えるほうがいいかもしれません。
えごま油でクレンジング
えごま油は食事で摂取するだけでなく、クレンジングとしても使用できるのです。油を肌に直接つけるのはちょっと抵抗が...と思われるかもしれませんが、えごま油は毛穴に詰まった汚れや小鼻の黒ずみなどもきれいに落としてくれます。
《えごま油を使ったクレンジング方法》
1.手にえごま油を小さじ1杯ほど取ってなじませる。
2.手にえごま油がついた状態のまま、顔に塗っていく。
3.3分ほどやさしくマッサージする。
4.電子レンジなどで温めておいた蒸しタオルを乗せて、顔についたえごま油をやさしく拭き取る。
最後に蒸しタオルを使って拭き取れば顔のベタつきも取れますし、ほどよくもっちりした状態で肌を保つことができます。3分ほどのマッサージと蒸しタオルで血行も良くなるのでおすすめですよ。
えごま油でダイエット
関連するまとめ

スーパーフード4選を紹介します。Let’sホニャララ
最近テレビでも紹介されることが多くなったスーパーフード。今回は5月7日に放送されました「世界一受けたい授業」…
すふらぶ編集部 / 1806 view

次に来るスーパーフードはこれ!話題のスーパーフードとは?
スーパーフードの種類もたくさんありまちあしすが、その中でも話題となるスーパーフードがあります。ココナッツオイ…
すふらぶ編集部 / 1254 view

神秘の植物「スピルリナ」からはじめるスーパーフード
スーパーフードとは12種類以上の栄養分を含む、栄養価の高い食品のことです。その中でも私たちが最も取り入れやす…
すふらぶ編集部 / 1581 view

今話題のスーパーセレブが愛用するスーパーフードで体の中から美しくなるための情報を提供していきます。